かとう家の小ばなし

移住、しごと、森のようちえん、田舎暮らし、アウトドア

2017-01-01から1年間の記事一覧

当たり前や常識は人がつくったもの|「社会心理学講義」を読んで

「意志って本当にあるの?」 そう聞かれると驚く人も多いと思います。 だって私たちは、意志が自分たちの行動を決め、社会を変えていくと信じているから。少なくとも私はそう思っていました。 一方、著者は「意志」は社会のしくみの中で生まれてきたものだと…

習慣がつくる暮らし

すっかり冷え込んできて、外遊びをする時にもちょっと身構えてしまう日が増えました。 が・・・、私は森のようちえんの主催者なので、毎週火曜と金曜は必ず外遊びをしています。 寒いのに外遊びをするのって大変だね!と思われるかもしれませんが、正直なと…

和紙の一輪挿しつくりを体験してきました!

先週末、和紙の一輪挿しをつくるワークショップに参加してきました! 和紙を漉ける機会はなかなかないし、母が一輪挿しを探していたこともあり、気になっていたんです。 主催は、りくうさん。 一輪挿しのタイプは2種類あります。 1つは幾何学模様。 もう1つ…

森のようちえんの写真展をしています、とその裏話

「ここで、写真の展示とかできたらいいよねー。」 「いいね~。」 と話していたのが、数ヶ月前。 やっと形になり、西予市市役所1階のロビーで写真展を開催中です(12〜26日まで)。 市役所を訪れるたびに、子ども達の絵画や作品などが展示されているのを見て…

自分のフィルターを育てる

ぐっと冷え込んできました。 先日は、森のようちえんであられが降る日に外へ出かけて、とっても寒かった。 おかげで、真冬に9時間以上猛禽調査をしていた前職での日々を思い出しました。 仕事とはいえ、出現するかどうか分からない鳥を極寒の中待ち続けるの…

理想と現実がかけ離れているとき、どう生きていくか|映画「人生フルーツ」を見てきた

先週末、ずっと見たかった映画「人生フルーツ」を見てきました。 映画『人生フルーツ』公式サイト 私がこの映画を見たかった理由は2つ。 1つは、ジブリの鈴木さんのポッドキャストや、隠居系男子の鳥井さんのブログを読んで面白そうだと思ったから。 鈴木敏…

お母さんになる人生とならない人生、何が違うんでしょうか?

「お母さんになる人生とならない人生、何が違うんでしょうか?」 ドラマ、コウノドリに出てくる助産師の小松さんが、子どもをもつ同僚に尋ねていた。 放送を見てからずっとその答えを考えていて、女性であることに変わりないし、違いはないのかもしれないと…

本当に悪い人っていないのかもしれない|「漫画 君たちはどう生きるか」を読んで

周回遅れ感がありますが、話題になっている漫画 君たちはどう生きるかを読みました。 以前、原著を図書館で借りて読んだのですが、自身の状況が変わるとまた新たな発見がありますね。 物語は、主人公の中学生コペル君と編集者であるおじさんのやりとりを中心…

刈り取る人と育てる人

先日、四国女子会というイベントに招かれてお話をしてきました。 会への参加をきっかけに、女性であることについて改めて考えていたのですが、私が大好きで尊敬する友人には、共通の傾向があるなあと気づきました。 愛が溢れている まず、これ。普通、愛を注…

コミュニティについて考える時に大切なこと

思い立って「コミュニティ」について学んでいます。 ここ数年というか、移住してからますます「場所」「居場所」づくりへの興味関心が高くなってきたからです。 私はどんな場所がつくりたいのか? 地域にあったらいいなーと思う場所ってどんなものだろう? …

世の中はそう簡単には変えられないから

若い頃に学んで良かったと思うことの1つに、「世の中はそう簡単には変わらない」という考えがある。 ありがたいことに、新卒入社した財団法人でこの考えを学ぶことができた。 その財団は、「正しいことを正攻法で実現していくこと」をモットーにしていたので…

道具よりもいれものを

森のようちえんの目的の1つに、「子どもの自主性を尊重し、見守ること」、というものがあります。 最近ますますこの「自主性」、「見守ること」が大切だなあと感じているので、思考の整理もかねてまとめてみたいと思います。 人間にしかできないことって何?…

山口県にある周防大島のジャム屋さん、瀬戸内ジャムズガーデンに行ってきた!

先日、実家の山口に帰省した際、ずーっと行ってみたかった周防大島の「瀬戸内ジャムズガーデン」へ行ってきました! 里山資本主義でも紹介されたお店で、島へUターンされたご夫婦が季節のフルーツを使って、素材の味を活かしたジャムをつくられています。 ジ…

本当は、学校で教えてほしかったこと

先日、マンガ家のおかざき真理さんのインタビューを読みました。 核心をついたやりとりに考えさせられることが多かったので、書きとめておきたいと思います。 やりたいことは「職業」として用意されてない 「大きくなったら、何になりたいの?」 私たちは子…

おばあさんが芝刈りに行っても、いいんじゃないか。

最近、桃太郎の話が大好きな娘。 家では、「こんにちは!おじいさんです。」というモノマネをするのがマイブームなようです。 そこで、「おばあさんはどこに行ったん?」と聞くと、「せんたく」と答えました。 なるほど、話をわかってるんだなあと納得してた…

やりたいことが変わるのは、悪いことなのだろうか?

社会人になってから、2度転職し、生きものなどの調査研究を行う研究職からwebやPRの仕事へとがらりと職種を変えました。 研究員として8年くらいもやもや葛藤しながら仕事を続け、できたこと、できなかったこと、このままではできそうにないことなどに向き合…

これからは、楽しく身銭を切っていくことが大切だと思う

衆院選が行われることになり、幼児教育の無償化が注目されていますが、みなさんどんな考えをお持ちでしょうか? 私は、何かを学ぶときには基本的に、お金を払うべきだという意見をもっています。 ( 幼児教育の無償化については、こちらに完全同意。幼児教育…

「「うまく」「はやく」書ける文章術」の山口先生に、書き方を教わってきた

楽しみを自分でつくる・見つける力

【予算約7,000円でDIY】ニトリのカーテンをやめて、好きな布で手づくりしてみた

DIY

パートナーと子育てと距離感

説得よりも共感を

出会い方について考える

旬の恵みとおすそわけ日記

行ったり来たりから見えるもの

「お金がすべて」の社会のその先

それを知っているか?わかっているか?

四国カルストで宿泊できる、天狗高原・天狗荘に行ってきた!

移住とホームシックと星野源

都市と地方における出産の違い、メリットとデメリットなど