かとう家の小ばなし

移住、しごと、森のようちえん、田舎暮らし、アウトドア

THINKING

移住者だからといって、何者かにならないといけないわけじゃない

(photo by Miyuki Shimizu)

選挙結果から民意は分からない。|「決め方」の経済学(坂井豊貴著)を読んで

「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する posted with ヨメレバ 坂井 豊貴 ダイヤモンド社 2016-07-01 Amazon Kindle 楽天ブックス

「食べる通信」車座座談会に参加して考えたこと

【子育て雑感】大事なのは未来でもなく、過去でもなく「今」

「田舎には自然がたくさんある」という前提が崩れる日は、そう遠くないかもしれない

人生はトレードオフ。子育ても、地方移住も。

「人生はトレードオフ。いいとこどりなんてできない。」 最近、この言葉に救われている事がよくあるなあと思う。 今の暮らしの中で、私の指針の1つにもなっている言葉です。 トレードオフとは、何かを達成するために別の何かを犠牲にしなければならない関係…

今、田舎でこそ自然体験教育が必要だ

グローバル化と地方移住と子育てについて思うこと

矢面に立つ勇気/選挙応援で学んだこと

【選挙日記②】市議選に立候補予定の友人と地域を回りながら考えたこと

【読書めも】インターネット・SNSとのつきあい方について考えたこと/旅と日常へつなげる

旅と日常へつなげる ~インターネットで、もう疲れない。~ posted with amazlet at 16.04.11 ブックビヨンド (2016-03-25)売り上げランキング: 912 Amazon.co.jpで詳細を見る

【学校の統廃合】地域住民説明会に参加して

【読書めも】教育における多様性の大切さ/茶色のシマウマ、世界を変えるを読んで

茶色のシマウマ、世界を変える―――日本初の全寮制インターナショナル高校ISAKをつくった 小林りんの物語 posted with ヨメレバ 石川 拓治 ダイヤモンド社 2016-03-26 Amazon Kindle 楽天ブックス

【地方移住】都会と全く異なる情報環境、ネットよりもリアルが身近な環境に暮らす雑感

【選挙日記①】子育てと政治活動

【地方でDIY子育て】子どもの時間と遊びの可能性、見守りながら考えたこと。

移住先進地へ移住することが必ずしも正解にならない、自分たちにあった場所を選んで暮らすことが大事。

どうも、ヨメです。 移住して新しく出会った人とよくあるやりとり。 どこから来たの?→さいたまです。 出身は?→旦那が愛媛の今治で、私は山口県です。 と答えると決まって、「なんで西予にきたの?」と聞かれます。 確かに、気になりますよね・・・。実家が…

地方紙がおもしろい!温度感のある情報と書き手の姿勢から伝わるもの。

ちょっとでも損をしたくない時代に、リスクをとるということ。

【転職して約1年】地域おこし協力隊制度の拡充について、現役協力隊員が感じていること

移住した理由は、「楽しそうだったから」と言いたい。

パリでメシを食う。 (幻冬舎文庫) posted with ヨメレバ 川内 有緒 幻冬舎 2010-07 Amazon Kindle 楽天ブックス

田舎暮らしの落とし穴?移住した30代半ばの男が考えたこと

ダンナです。 やってしまいました…また風邪をひいてしまいました。 子育て中の核家族では、夫婦のどちらかが体調を崩すと日常的な家事・育児を回していくことがとても大変になります。 だから体調を崩すなんて、あってはならないこと。それなのに、また…。 …

子どもを信じて見守る、移住して田舎で子育てする上で大切にしたいこと。

移住・地域おこし協力隊2年目に入る今年の抱負

あけましておめでとうございます。 今年も私たちが暮らす愛媛県西予市を中心とした、南予での日々をゆるりと発信していきたいと思いますので、おつき合い頂けると嬉しいです。 地域おこし協力隊の任期も2年目に入る今年は、ふんばりどころ。 家族でいろんな…

地域おこし協力隊になって9ヶ月。これまでをふり返ってみる。

ダンナです。大晦日ですね。4月から地域おこし協力隊として活動しはじめて9ヶ月が経とうとしています。これまでの活動期間を振り返ると、自分は地域おこし協力隊になってよかったなぁとつくづく感じています。一番の理由は、嫁さんも以前ブログで書いていま…

効率と手間、豊かさはコスパで測れない

最近はっとした記事。 出産してから普段生活する上で、ついついコスパを意識することが多くなっている気がしています。 これまで自由に使えた時間の大部分を子育てに費やす中で、これとこれをこの順番でやって、これは明日これと一緒にやったら効率いいかな…

移住してからの空家探し〜地域おこし協力隊として移住した私たちの場合〜

移住した後、住む家の話。 地域おこし協力隊(夫)として、西予に移住してきましたが、現在はアパート(新築・・・)に暮らしています。 空家に住みたかったけど・・・ 西予市は当時、空家バンクなどもなく空家情報を収集・整理している段階。 移住後の住居…

森のようちえん「まるたんぼうさん」の視察に行ってきました!

夫の視察に便乗し、「森のようちえん まるたんぼう」の見学に行ってきました! 森のようちえんとは、野外での体験活動を軸とした保育・幼児教育活動の総称。 大きな特徴は、自然の中で過ごすことを重視する点と、こどもの自主性を尊重し 「見守る保育」を徹…

多様性について考える〜多様性絶対主義者にならないために〜

先日、みんなで映画を見ようの会に誘われたので行ってきました〜! この会は、みんなで話題の映画、「トゥモローランド」と「マッドマックス 怒りの デス・ロード」をわいわい見ようという趣旨の会。 みんなでぬくぬくこたつを囲んで、美味しいごはんを食べ…

仕事と家庭(子育て)の両立は目指さない、これからは「家族」の時代でもあると考えている話。

SNSの浸透によって個人での情報発信が簡単になり、セルフブランディングが 重要とか、「個」の時代とか言われるようになりました。その一方で、個人的には これからは「家族の時代」であるとも考えています。 というのは、この春旦那が転職し、埼玉から愛媛…