かとう家の小ばなし

移住、しごと、森のようちえん、田舎暮らし、アウトドア

四国(愛媛)から九州(大分)への移動は、九四国道フェリーがおすすめ!

 

引用:アクセス|国道九四フェリー

 

帰省などの目的で、最近九四国道フェリーを頻繁に利用しています。こちらのルートは、愛媛の佐田岬半島と大分の佐賀関半島を結ぶルート。

愛媛から九州へ渡る手段はいくつかあるのですが、九四国道フェリーがおすすめな理由をまとめてみました。

おすすめな理由

  • 車両運賃、乗船運賃が安い。
  • 乗船時間が短い。
  • 便数が多い。

 具体的な運賃を見て見ましょう。(2019/3/6現在※運賃は変動する可能性があります。)

車両運賃、乗船運賃が安い。

例えば5m未満の車を載せる場合、他の航路と比較すると3,000円以上安くなります。

■国道九四フェリー(https://www.koku94.jp/

  • 車両運賃:三崎港(愛媛)〜佐賀関(大分)→8,700円
  • 乗船運賃:大人 1,070円 子ども 540円

インターネット割引(5%)(※3ヶ月前から前日17:00まで)、往復割引(復路10%)があります。

■宇和島運輸(http://www.uwajimaunyu.co.jp/

別府に行くか、臼杵に行くかで料金が異なります。

別府行き
  • 車両運賃:八幡浜(愛媛)〜別府(大分)→13,320円
  • 乗船運賃:大人 3,400円 子ども 1,700円
臼杵行き
  • 車両運賃:八幡浜(愛媛)〜臼杵(大分)→11,950円
  • 乗船運賃:大人 2,610円 子ども 1,310円

インタ―ネット割引(5%)(※乗船日の60日前から前日の17:00まで)、往復割引(復路10%)、JAF会員割引(5%)があります。

■オレンジフェリー(https://www.orange-ferry.co.jp/

  • 車両運賃:八幡浜(愛媛)〜臼杵(大分)→ 11,950 円
  • 乗船運賃:大人 2,610円 子ども 1,310円(2019/3/31まで)

インタ―ネット割引(5%)、往復割引(10%)、JAF会員割引(5%)があります。


佐賀関港から別府まで、車で約1時間程度。

通常ダイヤで1日16便もあるので、とても便利です。

こちらは遊なぎの船内。授乳室もあります。(※便によって、船の種類は変わります。)

f:id:chibo1217:20190305194105j:plain

2Fのフロア席。コンセントもありました。

f:id:chibo1217:20190305194744j:plain

わが家は、山口への帰省の際に利用することが多いのですが、お昼位に別府に着く予定で乗船し、別府のランチを開拓中です!

 

 四国、九州間の移動を検討している方に参考になれば! 

2019年の7/12~12/1なら、四国の高速乗り放題キャンペーンも開催中です。(お盆などの期間は適用除外なので、詳しくは下記をチェックしてみてください!)

https://www.michitabi.com/roundtour/shikoku2019/

【大分県別府市】おすすめランチ、甘味茶屋

帰省途中に、友人からおすすめされていた甘味茶屋へ行ってきました。

f:id:chibo1217:20190304125509j:plain

店内は、こたつ席、座敷といろんなタイプの席がありました。

わたしたちは座敷のお席へ。金曜日のお昼に行ったので、待たずになんとか座れました。

何を食べようかなー。

f:id:chibo1217:20190304125308j:plain

f:id:chibo1217:20190304125312j:plain

友人が勧めてくれた、団子汁のセットと、とり天のセットを注文しました。注文は、タッチパネルで。(ピンポンを押すと、店員も来てくれます。)

f:id:chibo1217:20190304125641j:plain

団子汁定食。やせうまがついています。やせうまとは、団子汁の中に入っている、平たい麺にきな粉をまぶしたもの。ご飯も干しあみが入っているようで、ダシがきいていておいしかった~。

f:id:chibo1217:20190304125316j:plain

こちらはとり天セット。

f:id:chibo1217:20190304125321j:plain

家族4人(子供4歳、1歳)では少し少なかったので、子供たち用に、焼餅を追加で注文しました。こちらは、持ち帰りもできます。

f:id:chibo1217:20190304125326j:plain

今回は注文しなかったけれど、こちらの畑の茶屋弁当もおいしそうでした。

f:id:chibo1217:20190304125332j:plain

甘味茶屋というだけあって、お汁粉などのスイーツやのみものの種類がとても豊富でした。アイスクリームも。今回はランチでの利用だったので、またの機会に。

テイクアウトの種類も豊富でした。

f:id:chibo1217:20190304125359j:plain

お土産用に、いしがき餅のプレーンタイプとあんこ入りタイプ、いちご大福(白あん)、抹茶ようかんをこうにゅうしました。

f:id:chibo1217:20190304125607j:plain

f:id:chibo1217:20190304125707j:plain

別府インターからも近くて行きやすい場所にあるので、またお茶の時間帯にものんびり行ってみたいと思います。

甘味茶屋
  • 住所:大分県別府市実相寺1-4
  • TEL:0977-67-6024
  • 営業時間:AM10時~PM9時まで(O.S PM8時30分)
  • 定休日:なし(臨時休業あり)

焚き火でもフライパンでもOK!キャンプで甘すぎないバームクーヘンを作ってみた!

f:id:chibo1217:20190130161607j:plain

焚き火で作るバームクーヘンのレシピが個人的に甘すぎたので、砂糖の量を減らしたレシピを検討してみました。

材料(フライパンで作る場合)

サイズ:直径約7×長さ約16cmのもの1本分

  • 卵2個
  • 牛乳 1/2カップ
  • ホットケーキミクス  150g
  • バター 40g
  • 砂糖 30g
  • はちみつ 大さじ3
  • レモン汁 小さじ1
  • レモンの皮すりおろし 1個分(あれば!)
  • サラダ油

 参考:【驚きのレシピ大公開!】フライパンでバウムクーヘンが焼けた!!【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ

 フライパンで作った場合の、断面はこんな感じ。割りばしにアルミホイルを巻いたものに油を塗り、玉子焼きを作るようにくるくる巻いていきます。

f:id:chibo1217:20190130161715j:plain

焚き火で作る場合は牛乳の量だけ減らし、上記のレシピを2倍にします。

材料(焚き火で作る場合)

サイズ:直径約8×長さ約25cmのもの1本分

  • 卵4個
  • 牛乳 160cc
  • ホットケーキミクス  300g
  • バター 80g
  • 砂糖 60g
  • はちみつ 大さじ6
  • レモン汁 小さじ2
  • レモンの皮すりおろし 2個分(あれば!)
  • サラダ油

ちなみに、ホットケーキミクス は下記の材料で代用できます。

【ホットケーキミクス150g】

  • 砂糖 30g
  • ベーキングパウダー ひとつまみ 6g
  • 塩 ひとつまみ
  • 薄力粉 上記の材料を足して150gに!

引用:♡手作りホットケーキミックス粉♡ by りぃ♬* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが303万品

 

どちらも、個人的には甘すぎないバームクーヘンができました。

参考になれば!

紫いもで味噌づくり!料理教室に参加してきた

f:id:chibo1217:20181210141348j:plain先日、近所の大洲市で行われた料理教室に参加してきました。講師は大分県の豊後大野市で農家民宿徒然草を営まれている原田とも子先生。

みんなで分担して、3種類の料理をつくります。

私の担当は、愛媛の郷土料理、芋炊き作り。

f:id:chibo1217:20181210141354j:plain

親鶏の皮をじっくり焼いて、熱湯で湯通します。親鶏の方がいい出汁が出るそう。

f:id:chibo1217:20181210141358j:plain

f:id:chibo1217:20181210141403j:plain

里芋、しめじ、人参、ねぎ、大根などの野菜をカットして鍋に入れ、出汁で煮込んでいきます。

f:id:chibo1217:20181210141413j:plain

こちらは、皮を剥いてカットした味噌用の紫いも。

f:id:chibo1217:20181210141409j:plain

これを蒸し器で、蒸していきます。簡単に潰せるくらいになったらOK。

f:id:chibo1217:20181210141418j:plain

マッシュした紫いも。色がとても鮮やか!

f:id:chibo1217:20181210141429j:plain

生麹、塩と混ぜてこねていきます。

f:id:chibo1217:20181210141434j:plain

こね終わったものはみんなで持ち帰りました。3ヶ月後くらいから、様子を見つつ食べられるそうです。

f:id:chibo1217:20181210141451j:plain

先生が作ってきてくださった、炊飯器で作った味噌ケーキ。クリスマスカラーの緑色がとてもかわいい。

f:id:chibo1217:20181210141442j:plain

芋たきもいい感じに煮込まれてきました。先生は薄味とおっしゃってましたが。いろんな具材から出汁が出ていて、とても美味しかった!

1歳5ヶ月の次女がお汁を美味しそうに飲んでいました。

f:id:chibo1217:20181210141444j:plain

黒豆と昆布で炊いたご飯。最後にりんご酢を加えて発色をよくしているそう。とても美味しかった〜。

f:id:chibo1217:20181210141425j:plain

 今回作ったご飯を全部並べてみるとこんな感じ!鮎の山椒煮は主催者の方のお手製差し入れ。

f:id:chibo1217:20181210141457j:plain

出汁をとるのに使った昆布も佃煮にして、食べきりました。

左下は、おかかと紫芋にお湯を入れて作ったシンプルなお汁。とても美味しくて、簡単なのに立派な1品に変身。

味噌ケーキも、優しい甘さでとてもおいしかった~。

食後はもう本当にお腹いっぱいになったのですが、シンプルな食材でお腹も心もこんなに満足するのかと気づきがたくさんありました。

f:id:chibo1217:20190117194627j:plain

今回の料理教室は、また来年も開催予定のことなので、今から楽しみ。また次回もぜひ参加したいと思います!

アウトドアクッキング、バウルー・ダブルでホットサンドを作ってみた

今月末にたき火イベントをする予定があるので、ずっと欲しいと思っていたバウルーのホットサンド型(ダブル)を購入してみました。

 

かわいいパッケージです。 

【表】

f:id:chibo1217:20190108170648j:plain

【裏】

f:id:chibo1217:20190108170652j:plain

見た目ははこんな感じで、持った感じは思っていたよりも軽い。

f:id:chibo1217:20190108170753j:plain

中はテフロン加工。IHには対応していませんのでご注意を!

f:id:chibo1217:20190108170759j:plain

早速、ツナ・コーン、玉ねぎを挟んでホットサンドを作ってみました。

f:id:chibo1217:20190108170925j:plain

使った食パンは6枚切り。関西では8枚切りが売られていないんですよねーTT

具材をたっぷりと楽しみたい方は、8枚切りがおすすめだそうです。パン屋さんで食パンを調達して、8枚に切ってもらってもいいかもしれません!

今回は焚火台に火を起こして、キャンプスタイルで試してみました。

f:id:chibo1217:20190108170930j:plain

途中、火の加減を見ながらホットサンドメーカーの上面下面をひっくり返します。

待つこと5分くらいで、ばっちり焼けました!

ダブルだと切れ目が入ってくれるので、分割しやすいんです。

f:id:chibo1217:20190108171036j:plain

ちなみに切れ目のないシングルタイプもあって、ダブルより安い価格(約3,000円)で購入できます。

1/4に切ってみたところ。ダブルの折れ目の部分はパン同士がしっかりとくっついています!

f:id:chibo1217:20190108171040j:plain

今度は焼いたベーコン・マスタード、キャベツで挑戦!

f:id:chibo1217:20190108170933j:plain

うまく焼けました。

f:id:chibo1217:20190108171138j:plain

今回は食事系の具材ばかりだったので、今度は甘い具材についても研究してみたいと思います!

 

アウトドアクッキング!ダッチオーブンで海鮮パエリアを作ってみた

せっかくダッチオーブンを手に入れたので、キャンプなどで作れる料理のレパートリーを増やしたい!ということで、パエリアに挑戦してみました。

材料
  • イカ 1杯
  • アサリ 1パック
  • ニンニク 1片
  • 玉ねぎ 50g
  • お米 3合(研がなくてOK)
  • 厚切りベーコン 50g
  • ターメリック(あれば)
  • ターメリック 少々
  • 塩 小さじ1〜2
  • コショウ 少々
  • 白ワイン 大さじ2

※アサリは、水540cc、白ワイン大1と一緒に鍋に火にかけ、口が空いたら貝を取り出しておきます。(アサリを茹でた汁はとっておきます。)

こちらのレシピを参考にカスタマイズしました!→自慢のパエリア☆隠し味はあれ〜 by きゃらきゃら(小林睦美) | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

パエリアの作り方

まずは、油を引いてニンニクと玉ねぎをすき通るまで炒めます。

f:id:chibo1217:20190106084640j:plain

この中に、イカ、ベーコンも入れて一緒に炒めました。

f:id:chibo1217:20190106084632j:plain

次に玉ねぎとニンニクを取り出して、お米を入れます。火加減が難しくてちょっと焦げてしまった!

f:id:chibo1217:20190106084644j:plain

先ほど炒めたイカたちとアサリ汁、サフラン、塩コショウ、ターメリックを入れてよく混ぜ、沸騰したら蓋をし、20分くらい待ちます(できれば弱い火)。

f:id:chibo1217:20190106084725j:plain

 今回使った、ターメリックとウコン。f:id:chibo1217:20190106084733j:plain

お米に火が通ったかな〜という状態の時にアサリをのせて、5分くらい蒸らします。

f:id:chibo1217:20190106084729j:plain

上にも炭を置いて、熱を送ります。

f:id:chibo1217:20190106084739j:plain

待つこと5分ちょっと。できたー!!

f:id:chibo1217:20190106084810j:plain

f:id:chibo1217:20190106084845j:plain

お焦げもバッチリでした。

f:id:chibo1217:20190106084850j:plain

参考にしたのが、フライパンで作るレシピだったので、煮る時間はあまり参考にはなりませんでした。

ダッチオーブンで作る時は火力を安定させるのが難しいので、レシピの時間はあくまで目安と捉え、お米の芯が残っていないかなど、実際に食して確認してみることをおすすめします。

3合炊いたのですが、子供2人、大人3人であっという間にペロリでした。

ダッチオーブンの容量的にはもっと炊けそうなのですが、容量が増えるとますますご飯を炊くのが難しくなりそう。

とはいえ、大人数でのキャンプやイベントの時にはもう少し量が欲しいなあと思うので、次回はもう少しお米の量を増やして挑戦してみたいと思います!

100年以上続く別府のおすすめパン屋さん、友永パン

インターネットで見つけて行ってみたかった、友永パンに行ってきました。

大正5年から100年以上もパンを作り続けているって、すごいなぁ。

f:id:chibo1217:20190105075339j:plain

f:id:chibo1217:20190105075348j:plain

お店に入ると番号札をもらって順番が来るのを待ちます。

f:id:chibo1217:20190105075354j:plain

店内はお客さんでいっぱい。

f:id:chibo1217:20190105075358j:plain

お客さん1人に店員さん1人がついてくれて、欲しいパンを選んでいきます。

売り切れのパンも、「焼きあがっていると思うので見てきますね。」と確認してくれました。

f:id:chibo1217:20190105092700j:image

食パンは何枚切りにするか選べます。わが家は5枚切りに。たくさん買って、冷凍しておく人も多いようです。

たくさんあるパンの種類

わーい!たくさん買った。これだけで1,300円くらい。

f:id:chibo1217:20190105075404j:plain

まだ焼き立てで温かいパンは、紙袋に入れてくれます。

f:id:chibo1217:20190105075420j:plain

いろんな種類を買ってみました。全部150円以下です。

f:id:chibo1217:20190105075430j:plain

f:id:chibo1217:20190105075435j:plain

バターフランス

f:id:chibo1217:20190105075459j:plain

底の中心に溶けたバターがあって、とてもおいしかった。

f:id:chibo1217:20190105075507j:plain

チョコフランス

f:id:chibo1217:20190105075523j:plain

f:id:chibo1217:20190105075530j:plain

こしあんのあんぱん

f:id:chibo1217:20190105075536j:plain

あんこがぎっしり!生地もあんこもとてもやさしい味。

f:id:chibo1217:20190105075542j:plain

かわいい犬の形をしたパン。犬の目と鼻?はレーズンです。

f:id:chibo1217:20190105075549j:plain

中にはクリームがたっぷり入っています。

f:id:chibo1217:20190105075555j:plain

食パン(5枚切り)。

f:id:chibo1217:20190105075558j:plain

クリームパン

f:id:chibo1217:20190105075628j:plain

f:id:chibo1217:20190105075636j:plain

パンはどれも優しい味でシンプル。老若男女に愛される味だと思う。

自分の普段食べているパンにはいろんなものが入っているんだなあということが、ダイレクトに伝わってきます。

多分近所に住んでいたら、週1回以上のペースで通ってると思います。

写真撮り忘れてしまったけれど、バタロールもとてもおススメです!!

 

 友永パン
  • 営業時間:8:30~17:30
  • TEL:0977-23-0969
  • 定休日:日曜・祝日
  • 駐車場:あり

 

 

冬のアウトドアにおすすめのスノーブーツ(子供用)

森のようちえんを運営していて、真冬でも野外で活動しています。

去年の冬、娘はずっと靴もしくは長靴で過ごしていたのですが、特に真冬の長靴は寒かった様で遊びに集中できなかった様子。

という訳で、今年はスノーブーツを購入してみました。

子供用のブーツにも色々な種類があったのですが、値段がリーズナブルで暖かそうだったこちらのタイプのものを購入してみました。

f:id:chibo1217:20181223132815j:plain

良かったところ
  1. 防水機能あり
  2. マジックテープ式なので、着脱がかんたん!

 

検討の余地ありなところ
  1. マジックテープ式なので、長靴みたいなタイプよりも側面から水が浸透しやすい(娘は、長靴と勘違いして溝に突入して案の定濡れました^^;)

f:id:chibo1217:20181223132820j:plain

f:id:chibo1217:20181223132831j:plain

中ももこもこ素材で暖かそう。作りもしっかりしています。

f:id:chibo1217:20181223132836j:plain

娘は普段16cmの靴をはいているのですが、冬は厚手の靴下をはくことも多いので17.5cmを購入してみました。今のところサイズ的には問題なさそうなので、来年もはけるといいなあと思いながら、様子を観察しています。

スノーブーツの購入を検討されている方の参考になれば!

 

【100均でDIY】イベントなどに便利!グルーガンをまとめて置けるスタンドを作ってみた

先日、イベントでクリスマスのリース作りをしたのですが、その際、グルーガンをたくさん(参加者分)用意しました。

グルーガン自体にも針金のスタンドが付いているのですが、結構不安定で倒れることもしばしばあったので、夫がグルーガンを置くスタンドを手作りしてくれました。

使うのは、よくキッチンの収納などに使われる100均の折りたたみ式整理棚です。

f:id:chibo1217:20181223132459j:plain

この棚の横棒を下の写真の様に、糸のこでカットしていきます。

f:id:chibo1217:20181223132401j:plain

横列に交互に置ける様にカットすると、1台につき5台のグルーガンを置くことができます。

f:id:chibo1217:20181223132357j:plain

置いてみるとこんな感じ。縦に向きに置くと、ちょうど良く固定できる幅になっています。

f:id:chibo1217:20181223132405j:plain


折りたたみできるので、収納にも持ち運びにも便利です。グルーガン置き場に困っている方の参考になれば!


うどんスープの素を使った、超簡単な雑煮の作り方

先日、たくさんのお餅をついてお雑煮を食べたくなり、とても簡単なお雑煮を作ってみました。

材料
  • お餅
  • 大根
  • 鶏肉(むね肉でも、もも肉でもOK)
  • うどんスープの素

とても簡単なお雑煮の作り方

①大根を厚さ5mmくらいに切る。いちょう切りでも、短冊切りでもOK。

②鶏肉を細かく切る。
鶏肉を入れると程よい出汁が出て、うどんスープを入れるだけよりも、美味しくなります。

③鍋に大根と鶏肉、適量の水を入れ、火にかけます。

④鶏肉と大根に火が通ったら、うどんスープの素と少し柔らかくしたお餅を入れて完成!(お好みで、柚子の皮やネギをトッピングしたり、他の野菜を入れてみたりしてもいいかもしれません。)

f:id:chibo1217:20181220073511j:plain

トータル、15分くらいで出来ます。

我が家では、母が鶏肉などで出汁を取るところからやってくれていて、とても美味しい雑煮を準備してくれるのですが、子育てしながらそこまでやるのは大変。

なので、今回はうどんスープのもとを使ってみました!

 

うどんスープのもとは、他にも漬物を漬ける時に使ったり、お湯で溶かしてカレーに入れ、カレーうどんにしてもとても美味しいです。

 

お家で簡単に餅つきをする方法はこちら! 

 参考になれば!