かとう家の小ばなし

移住、しごと、森のようちえん、田舎暮らし、アウトドア

和紙の一輪挿しつくりを体験してきました!

 

先週末、和紙の一輪挿しをつくるワークショップに参加してきました!

和紙を漉ける機会はなかなかないし、母が一輪挿しを探していたこともあり、気になっていたんです。

 

主催は、りくうさん。

 

一輪挿しのタイプは2種類あります。

1つは幾何学模様。

f:id:chibo1217:20171217215358j:plain

 

もう1つは繭みたいな形のデザインです。

f:id:chibo1217:20171217215637j:plain

 

両方とも、3Dプリンターでつくられているそう。

 

好きな形を選び、早速漉いていきます。

まずは、楮(こうぞ)の入った水にくぐらせる作業。

f:id:chibo1217:20171217215119j:plain

 

f:id:chibo1217:20171218065409j:plain

 

少しずつ、楮が型にのっていきます。

f:id:chibo1217:20171218065605j:plain

 

ある程度のったら、ドライヤーで乾かします。

f:id:chibo1217:20171218070226j:plain

 

そして、再び漉いていきます。

f:id:chibo1217:20171218070333j:plain

この後は、ひたすら漉く→乾かすの繰り返し。 

 

途中、楮を足してもらいました。

f:id:chibo1217:20171218100051j:plain

 

f:id:chibo1217:20171218100102j:plain

 

だいぶできてきた〜。

f:id:chibo1217:20171218100157j:plain

「全部和紙でふさいでしまうと、中に入れる試験管が光を反射してきらきらする部分が見えなくなるんですよ。」

 

とアドバイスをもらったので、ちょうどいいあんばいで作業を終えました。

 

f:id:chibo1217:20171218101023j:plain

 

こちらの繭タイプも体験させて頂いたのですが、幾何学タイプよりも難しかったです・・・。

f:id:chibo1217:20171218100403j:plain

 

f:id:chibo1217:20171218100458j:plain

基本的に、縦か斜めの構造で横の線がないので、楮がひかかりにくいのかもしれません。きれいに漉けるプロはすごいなぁ。

 

一輪挿しが完成した後は、希望によって色をつけることもできました。

f:id:chibo1217:20171218100728j:plain

 

f:id:chibo1217:20171218100303j:plain

 

好みの糸を選んで、一輪挿しの隙間くくりつけて、

f:id:chibo1217:20171218100822j:plain

 

完成ー!

f:id:chibo1217:20171218121845j:plain

 

おいしいケーキとコーヒーも頂いて、充実した時間でした〜。

f:id:chibo1217:20171218101231j:plain

 

やっぱり何かをつくる体験は楽しい。

 

1つは母にプレゼントして、もう1つはわが家に。

どこに飾ろうかなあ。

 

りくうさんの作品は24日(日)まで、池田屋さんで展示中とのこと。
素敵な作品が実際に見れるので、ぜひ足を運ばれてみてくださーい!